ミシン修理 宮崎日記28

2012-10-18 05:12:06
テーマ: ブログ

こんにちは(^∇^)

昨日は蒸し暑かったですけど今朝は冷え込みましたね。

こんな感じでどんどん冬になって行くのでしょうね。

体調も崩しやすいので皆さん気をつけましょうね(*^▽^*)

今日はジャノメミシンの修理をしています。

症状は電源が入らない。との事です

分解して各部の点検をしています。

市場日記

電装関係はテスターを当てましたが異常はありません。

いろんな所を確認したら電源コードの断線でした。

電源コードを交換して再度テストをしたら電源は入りますが

モーターが動きません(w_-;

モーターのカーボンを調べてみると一般的には

2本ある内、大体均等にカーボンは減って行きますが、

カーボン自体の減り方がおかしいのでモーター自体が

悪くなっているみたいですね。

市場日記

モーター交換で動くようになりました。

原因も様々ですが油とか埃など糸くずなどをそのままにして使うと

どうしても機械自体が重くなりいろんな所に負担をかけます。

モーターや部品などを傷めやすくなりますので気を付けましょう。