ミシン修理 宮崎日記56

2012-12-09 02:52:04
テーマ: ブログ

こんにちは!

今日の朝は冷えましたね! 布団からなかなか出れなくなりますねにひひ

今日は青島太平洋マラソンですね!

いい天気になってよかったです。

参加される方、頑張って下さい。ニコニコ

今日はJUKIミシンの修理をしていますよ!

JUKI HZL-010N 刺繍機能の付いたミシンです。

市場日記

しっかりした刺繍ミシンなのでかなり重いですね!

症状は縫い目などは悪くないのですが自動糸通しが出来ないようです。

このミシンは普通の自動糸通しではなく完全自動糸通しタイプで

普通はミシンに付いている糸通しフックに糸を自分でかけて針の所まで

持っていって糸を通す仕組みですが・・・

このJUKIのミシンは糸をセットして後はボタンを押すだけで自動で

糸が針の穴まで通ってしまいます。

確かに便利ですね!

便利になってますが専用のモーターを使って糸掛けをするので

少し複雑になってます。

市場日記

このようにとりあえモーターで動くので糸通しの部品をこの位置で止めての

調整です。

高さのずれと糸通しフックが針穴に入らず少し右にずれてたので

高さと左右の調整で完了です。

自動糸通しが使える針は11番以上です。

9番などで糸通しを使うとフックが曲がって通らなくなるので

気をつけて下さいね!