ミシン修理 宮崎日記70
2013-01-04 02:30:38
テーマ:
ブログ
こんにちは!
今日から仕事始めの方も多いと思いますが
今年も頑張っていきましょう。
今年もみしん市場のスタッフブログ、ミシンのお得な情報などや
簡単なお手入れの仕方などミシンの情報を発信してお客様に一番近い
ミシン屋さんを目指して頑張っていきますのでよろしくお願いします。
今日はブラザーミシンの修理をしています。
ブラザーMarianne B575 年数は20年以上はたってるようです。
症状は直線を縫ってもジグザグを縫っても目飛びをして
縫えないようです。
考えられるのは、目飛びをする一番多い原因は針が曲がってる。糸掛けが間違ってる
生地に合った針を使ってないなどが多いです。
上に上げた所を確認しましたが若干針がつぶれてるような感じがあったので
交換しましたが目飛びの飛びかたは少なくなりましたがまだ飛びますので
分解して釜回りを点検していきます。
確かに針と釜のタイミングも少しづれてます。
あと少し気になるのが内釜のキズやレールの部分の亀裂があり
糸の流れが悪くなって上と下の糸の絡みが上手くいってないようです。
針と釜のタイミング調整と内釜の交換で完了です。
本日よりみしん市場全店では「初商お年玉セール」を開催しております。
全商品30~70%オフで大特価に挑戦! ご期待下さい。
またミシンの修理調整もミシン専門店の安心技術「みしん市場」にお任せ下さい。