ミシン修理 宮崎日記73

2013-01-13 03:20:41
テーマ: ブログ

こんにちはニコニコ

全国高校サッカー ついに決勝進出しましたね! おめでとうございます。

試合を重ねるたびに強さを感じます、

この勢いで頑張って優勝を目指して下さい。ニコニコ

今日は通販購入のミシンの修理をしています。

電動のジグザグミシンです。年数は10年位です。

市場日記

子供さんが4月から入園するようで先週幼稚園の説明会があったようで

その中でバックなどの必要な物を縫う為にミシンを出したら動きが重く

動かないようです。ガーン

動作の確認をしたらモーターは動いてますが針棒が動いてません

手で少しかせいすると動きます。

考えられるのは駆動ベルトの緩みやベルトの劣化などが原因だと思います。ひらめき電球

分解していきましょう。

市場日記

分解してみると駆動ベルトが緩んでます。

久しぶりに出した時に全体的に機械が固まってる事が多いですが

その時に無理してモーターの位置がずれてベルトが緩んでるようです。

ベルトの調整で完了です。ビックリマーク

長く動かしてないミシンはいきなり動かさずにはずみ車などを

動かして固まってないかを確認して動かしたほうがいいですよ!

それをせずに動かすと部品が割れたりする事もありますので、

固くなったりしてれば無理されずに専門店で見てもらったほうがいいと思います。

後は全体的にサビ等などをとって油など注して調整すれば大丈夫ですよ。ニコニコ

市場日記