ミシン修理 宮崎日記77

2013-01-19 07:12:50
テーマ: ブログ

こんにちは!

高校サッカー 宮崎県代表 鵬翔高校 優勝おめでとうございます。

ついにやりましたね! 本当に頑張りました!

感動をありがとうございます。

今日はブラザーミシンの修理をしています。

型番はブラザーのアスティナ961 コンピューターの名前まで入るミシンです。

市場日記

症状は直線は縫えるがジグザグが縫えないようです。

縫って確認しましたが確かに直線はきれいに縫えますがジグザグに

すると針が下までおりません。

針棒の回りの不具合だと考えられます。

とりあえず面部カバーを外して針棒関係を中心に点検をしていきます。

市場日記

動かしながら確認しましたが針棒を固定させる部品が直線の時は

動いてますが、ジグザグの時は針棒を固定してないのでジグザグの

時は針棒を下まで下ろせないようです。

やはり普段直線しか使ってないので部品が固まってるようです。

その部分を分解して磨いて組み上げれば大丈夫です。

ミシンも縫うものによって当然ですが使う部品も違います。

できれば直線だけではなく、ジグザグや模様、名前など定期的に動かすだけでも

故障や不具合も少なくなりますよ!

只今みしん市場全店では早期の「入園・入学準備応援セール」を開催中!

なんと全商品30~70%オフで安さに挑戦!

またミシンの修理でお困りの方もお気軽にご相談して下さい。

修理見積り・出張費無料です。

ミシンの事なら 何でもお気軽にお問い合わせ下さい。