ミシン修理 宮崎日記82

2013-01-30 01:49:32
テーマ: ブログ

こんにちは!

今日も朝から気持ち良く晴れてますね!

一月もあと二日で終ります。本当に早く感じます。

今日はブラザーミシンの調整をしています。

年数は30年以上はたってると思いますが、きれいに使ってるお客様です。

今年、お孫さんが小学生に入学されるようでお孫さんの方から

指名されて4点ほど作るようです。

その前にきれいに整備をしてほしいと持って来られました。

ブラザーのペースセッター610でジグザグミシンのカムが内蔵された初期の

モデルです。

市場日記

状態は悪くないですが、年数的に少し部品の劣化やサビなどは

ありますが昔のミシンは材料がしっかりした物を使ってるので

少々の事では悪くなりにくいです。

重量も重くはなりますが安定感はありますし耐久性もあります。

ただ壊れにくい分壊れるとなかには調整ではなく部品の交換を

しないといけません。

だから定期的にお手入れをしましょうね。

市場日記

各部の点検をしましたが特に悪くなってる所はありません。

年数的なものはありますがお掃除と各部の手直しと注油で

完了です。  まだまだ大丈夫ですね。

安心してお孫さんの入学グッズを作って下さい。

手持ちのミシンの調子が悪いが、修理か買い替えか悩んでる方

先ずは一度、修理技術者のいるみしん市場にお気軽にお問い合わせ下さい。