ミシン修理 宮崎日記118

2013-05-02 06:47:34
テーマ: ブログ

こんにちはニコニコ

今日もいい天気になってます晴れ

明日からゴールデンウィークの後半に入りますハチ

今日はシンガーミシンの修理をしています。

年数は35年以上はたってるようです。

お母さんに貰ったミシンだそうですニコニコ

市場日記

症状はモーターは回るが動かなくなるようですガーン

手でプーリーを回しても重いし所々が重さが違います。

単なる油切れではないような感じに思います。

分解して各部の確認をしていましょうひらめき電球

市場日記

各部を確認しましたが全体的にサビなどが出てきてます。

なかなか自分で油を注すのも大変ですが・・・・・・・・しょぼん

車もオイルが汚れたり、オイルなどがなくなってしまうとエンジンが

悪くなるのと一緒でミシンも油などが切れてしまうと車みたいに

直ぐには症状は出ませんが少しずつ部品などに負担がかかってしまい

部品を傷めてしまいますガーン

昔の足踏みミシンのように表面に油穴がないので手入れも大変ですが

たまには手入れをしましょうね!

今回は釜の下にある釜を回す歯車がいろんな原因で割れてました。

とりあえずは部品をまずは探して部品の交換をしないといけません。

ミシンも定期的に「ミシンの健康診断」をしてみてはいかがですか!

まずはミシンの事で気になる事があれば早めにご相談下さい。

専門スタッフが点検・調整をします。

お問い合わせ フリーダイアル 0120-39-3425