ミシン修理 宮崎日記139
2013-07-29 05:58:41
テーマ:
ブログ
こんにちは!
今日はロックミシンの修理をしています。
補正屋さんをしてる方で4本のロックミシンです。
ベビーロックの2本針の4本糸の衣縫人です。
縫い目などは問題ないようですがエアースルー(自動エアー糸通し)が
出来なくなったようです。
空気厚を使ってレバーを下げるだけで下ルーパーと上ルーパーの糸通しを
してくれる機能です。
どうしても永く使っていくと糸くずや切った生地のクズが溜まってくると
トラブルがでやすくなります。
特にエアースルーの糸を通すパイプにホコリなどがつまる事があります。
こうなった場合、レバーを下げてもパイプにホコリなどがつまってるので
空気圧が弱くなり糸が流れにくくなり通りません。
このようになる前に定期的にお手入れを忘れずに!
ミシンも調子が悪くなる前には何かサインを出しています。
そのサインを見逃すと故障になりやすく部品を交換しないといけない事にも
なります。
ミシンも夏休みなどで使われる方も多くなります。
早め早めの点検をお願いします。
ミシンの修理はみしん市場へお任せ下さい。
専門スタッフがいますので安心ですよ
お問い合わせ フリーダイアル 0120-39-3425