ミシン修理 宮崎日記151
2013-10-02 07:39:38
テーマ:
ブログ
こんにちは!
昨日から10月に入りました。
朝、晩かなり秋らしくなってきました。
体調管理を気をつけましょう。
今日はJUKIミシンの修理をしています。
症状は針が下に下りないようです。
ちょこちょこ使ってるようですが、お孫さんの持ち物に
名前を入れようとしてからおかしくなったようです。
模様をしてから調子が悪くなったようなので
その部分を重点的に確認をしていきます。
原因は針棒を固定する部品が劣化して悪くなって
います。
針の上下を制御する部品とふり幅を制御する部品が
ゴムのような物で出来ている為、劣化して針を
押えきれなくなって部品がなくなったり、あるいは
弱くなっているようです。
この部品を交換して各部の調整、注油で
なんとかなりそうです。
年数的なものはありますがまだまだ大丈夫です。
ミシンの調子が悪い時は先ずははご相談下さい。
お客様の大事なミシンを修理見積り・出張費無料で
点検いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
店頭持ち込みも大丈夫です。