ミシン修理 宮崎日記174

2014-03-10 09:31:31
テーマ: ブログ

こんにちは!

3月も10日が過ぎました。

まだまだ寒い日もありますが、少しづつ春はきてますね。

今日はジャノメミシンの修理をしています。

症状は返し縫いが出来なくなったようです。

以前はよく使ってたようですが久しぶりに出して

使ったらバックしなくなったようです。

ミシンは40年ぐらいはたってるようです。

今はジグザグや模様縫いなどをする時は指一本が

主流ですがこのミシンは上の方からカムと言う模様を

作る丸い部品を入れてふり幅などを設定して縫うのですよ!

今と比べると大変な作業でミシンもどんどん進歩してますね。

各部の点検をしたら送り歯の切り替えする部品が固着

してました。

切り替え部品を磨いて組直しをして完了です。

全体的にホコリなども多く入ってますので注油と調整を

していこうとおもいます。

入園や入学で連日、みしん市場各店にご来店頂き

ありがとうございます。

お客様に喜んで頂けるようにスタッフ一同頑張って

いきますのでよろしくお願いいたします。

また、ミシンの修理や調整でお困りはありませんか?

専門スタッフがいますのでお任せ下さい。