ミシン修理 宮崎日記 ジャノメ5100

2015-01-22 08:42:30
テーマ: ブログ


こんにちは!
大寒も過ぎ寒さがさらに厳しくなり
1年で最も寒い時季です。
体調には気をつけて下さい。

入園・入学の準備は順調に進んでますか?
まだ、まだ時間があるなと思ってるとすぐに
4月になってしまいますよ。

ミシンの点検・調整・修理など増えてきます。
早め早めにお手入れされて下さい。

今日はジャノメミシンの修理をしています。


症状は直線縫いは出来るがジグザグ縫いが出来ないようです。


子どもさんの入学準備のバックなどを縫う為に
出されようです。

各部を点検をしたら針が曲がってて上糸と下糸が
絡まなくなってました。
あとほこりが釜の中や送り歯の中に入って糸目にも
影響していました。
各部の分解注油と調整で完了です。




ミシンの修理は必ず専門店で!!
ミシンの修理でお困りなどございませんか!
他社購入や通販など、どんなミシンでも大丈夫です。
技術専門スタッフがお悩み解決いたします。
出張・修理持ち込みOKです。 出張費・修理見積り無料
ミシンの事なら何でもお気軽お問い合わせ下さい。
フリーダイアル0120-39-3425