ミシン修理 ミシン販売 みしん市場 宮交シティ店 宮崎のミシン専門店 ジャノメ フット式
2017-10-20 01:16:20
テーマ:
ブログ
おはようございます、みしん市場宮交シティ店店長の手島です。
毎日雨続きで、なかなかお日様が見れない日々が続いてますね。週末にかけて台風21号も日本上陸と聞いてます。そんな中、22日は衆院選も控えてますので、お出かけの際は十分気をつけて外出されて下さいね。

今日は、清武町のお客様からお預かりしたミシンです。こちらは、ジャノメさんのメモリークラフト6000で35年前のコンピューターミシンです。

症状は、縫ってると内釜が動いて糸絡みする、音が高いということです。

まずは、糸絡みの原因を探すため、針板を外して確認。

内釜を止めるストッパーが変形していて内釜がストッパーに引っかからず回ってしまう状況になっていました。(上の写真)
こちらのストッパーをもとどおりの形に修正。
症状は、改善されました。

音が高いのは、油切れの原因なのでカバーを外して確認。
上部面は、少しサビもあり油も切れてました。
(下の写真)
下面部は、縫いボコリ、油切れ、プラスチック部分のグリス変色になっていました。
(下の写真)
全てホコリを取り除き、注油、プラスチック部分のグリスアップをして完成。

組み立てて、しばらく空運転(油をなじませる為)。
余分な油を拭き取り、試し縫い。

音も静かになり、糸絡みもなくきれいに縫えるようになりました。

お手入れをするだけでミシンは、よみがえります。みしん市場では、いつでもお客様のミシンをお助け致します。出張修理も承ります。ご用の際は、お電話ご来店頂ければと存じます。

『ミシンの事なら、くまのマークのみしん市場🎶』へ。