ミシン修理 ミシン販売 みしん市場 宮交シティ店 ジューキ 音が高い 下糸巻不良 趣味 小物作り
2017-11-28 03:30:57
テーマ:
ブログ
おはようございます、みしん市場宮交シティ店店長の手島です。
11月も今日入れてあと2日。早いですね。

段々と、世間が騒がしくなる日が近づきます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザも流行しているみたいです。引き続き、健康管理には十分注意して下さい。
今日は、恒久のお客様からお預かりしたジューキさんのHZL-7600という30年前のコンピューターミシンです。
症状は、ミシンの音が高い,下糸巻が出来ないという事です。

聞くところによると、購入当時は買った店で定期点検をしていたそうですが、購入店がなくなり持って行く店もわからず、ほとんどお手入れをしてなかったそうです。
実際、ミシンを動かして症状確認。

確かに音が高いようです。場所的には、下の釜付近の音が高いようです。
ミシンをばらして目視確認。

長年の縫いボコリと油切れが原因で、音が高くなってました。

ホコリをきれいに取りきり、可動部の注油。
もと通り、静かになりスムーズになりました。
次に、下糸巻の目視確認。
全く回らず。上面部分を外して確認。
ボビンを取り付ける下糸巻軸が錆びで回らなくなってました。下糸巻のユニット部品がありましたので、

それごと、交換。
動作確認(下の動画)。
もと通り動くようになりました。
ミシンをもと通りきれいに組み立て、試し縫い。

きれいに縫えてます。

お手入れ1つでミシンは、よみがえります(一部、年数によっては部品交換出来ないものもあります)。
みしん市場宮交シティ店では、皆様の大事なミシンを年中無休でAM10:00~PM8:00までサポート致します。お困りの際は、ご気軽に御相談ご来店頂ければと存じます。また、出張修理も承っておりますのでご遠慮なくお申し上げ下さいませ。
『ミシンの事なら、くまのマークのみしん市場🎶』へ。