ミシン修理 ミシン販売 みしん市場 宮交シティ店 ジャノメ 目飛び 縫えない 年末のミシン調整
2017-12-05 02:21:58
テーマ:
ブログ
おはようございます、みしん市場宮交シティ店店長の手島です。
12月に入り、2週目を迎えていますが、いっきに寒さが増しました。西日本でも寒波到来で今週は、雪が降る所もあると聞いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
特に、受験生をお持ちの親御さんは体調管理が心配だと思います(うちも受験生がいます)。
今以上に寒さ対策に注意して、風邪を引かないように心がけて下さい。

今日は、城ヶ崎のお客様からお預かりしたミシンでジャノメさんのJE-3500という15年ぐらい前の電動ミシンです。

症状は、目飛びして上手く縫えないとの事です。

実際、試縫い確認。確かに縫えません。

考えられる原因は、針が曲がってしまってるという事。目視確認するも正常です。
針を外して確認。な、なんと、針が逆向きについてるじゃないですか。

針は、針の根元の丸い方が手前で平らな方が後ろで挿入します。逆向きで付けると、下糸をセットする外釜の上糸をすくう剣先と、針先との隙間が大きくなり糸がすくえず目飛びがおきます。
しかし、通常は逆向きに針が入らないようになっているのですが…。


針止めストッパー一式を外して確認。
すると、誤挿入防止板がなくなってました。

誤挿入防止板は、下の写真の左側の部品。
右側は、針止めネジ一式。

部品は、うちにありましたのでそれを付けて針棒にセット。逆向きに針も入らず、ちゃんと取り付けられるようになりました。

最後に試し縫いをして縫い目を確認。(下の写真)

目飛びもなくてきれいに縫えてます。
修理完了。

みしん市場宮交シティ店では、年中無休で
AM10:00~PM8:00まで営業しております。
今月は、『年末のミシン調整,お手入れフェア』を開催中です。

ミシンの事でお困りの際は、ご気軽に御相談ご来店頂ければと存じます。
また、出張修理も承っておりますのでご遠慮なくお申し上げ下さいませ。
『ミシンの事なら、くまのマークのみしん市場🎶』へ。