ミシン修理 宮崎日記37

2012-11-03 03:10:15
テーマ: ブログ

こんにちは!

今日は文化の日です。

いろんな所でイベントが行われています。

幼稚園や保育園などでも発表会なども行われてます。

今日はロックミシンの使い方の講習をしていました。

最近はロックミシンも初めての方でも手軽に出来るように

なってきました。

針なども以前は工業針を使わないといけなかったり、などでちょと

難しいイメージでしたが、誰でも簡単に使えるようにはなりましたが、

通販やネットで買われた方が使い方などや調整の仕方などを

聞きにもってこられます。

やはり簡単と言っても説明書だけでは分かりにくものです。

実際に動かしながらやるのと説明書だけでやるのでは全然分かりやすさが

違います。

最近そんな感じの問い合わせがあります。

市場日記

この子供用の服も殆どロックミシンで縫ってます。

作り方が分かると2時間程で完成しますよ(*^▽^*)

飾りに巻きロックを使うとおしゃれになります。

市場日記

セパレート押えをを使うと二枚もの生地を縫い合わせるだけで

片方の生地だけがギャザーを寄せて縫ってくれます。

市場日記

パイピング押えを使うと縁かがりと同時にパイピングコードを

縫えますよ。

後いろんな押えがありますのでその押えをつけると

レースをつけたり、Tシャツやトレーナーの袖口などを縫ったり

水着などの伸びる生地などにゴムをつけたり出来るのですよ。

せっかく買ったのだから100パーセント使わないともったいないですよ。

そうゆう商品だからこそ後のメンテナスや使い方などを教えて貰えるかで

使用頻度もかわるのではないでしょうか?

みしん市場は購入後のアフターサービスも万全です。

手作り教室も個別でやっますので安心です。

ミシンの事でお困りの事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。