ミシン修理 宮崎日記48
2012-11-24 02:35:50
テーマ:
ブログ
こんにちは!
昨日から3連休ですね!
昨日は雨でしたが今日はいい天気になって良かったですね(^∇^)
今日はシンガーミシンの修理をしています。
シンガーフィットライン6580です。電子ミシンで15年位だそうです。
症状はスタートボタンを押して5センチ位動くとピッピッピッと電子音がなって
止まってしまうそうです。
プーリーを回しても確かに固くなっていますので油が切れてるだけか?
部品が悪くなってるのかだと思います。
分解して各部の点検をしてみます。
お客様に聞くと年に4~5回位しか使ってないようです。
年数がたっていくと油が切れたり、使ってでた、糸くずや布ぼこりなど
いろんな物が入ってきて動きを悪くしたり部品を破損してりします。
各部の点検をしたら動きを固くしてた所は
針棒と天秤の部分の油切れからきていました。
丁度、部品に穴があいているのが分かると思いますが
ここが油穴です。
ミシンによっては違いますが定期的に注さないといけないミシンも
あります。
ミシンは永く使う商品です。永く持たせる秘訣は定期的にお手入れなどを
する事ですよ(^∇^)
今から入園。入学シーズンに入りミシンを購入される方も多いと思いますが
購入後のアフターがしっかり出来るかが本当に大事ですよ!
みしん市場だから出来るアフターサービスやメンテナスなども
しっかりサポート出来ます。
また初心者の方でも安心の手作り教室も開催してます。
ミシンの事なら何でもお気軽にお問い合わせ下さい。