ミシン修理 宮崎日記55
2012-12-08 05:38:42
テーマ:
ブログ
こんにちは!
12月も中旬が過ぎ、寒くなりました。
みなさん、忙し時期ですが体調を崩されないように
気をつけましょう。
今日はシンガーミシンの修理をしています。
シンガーモナミ1740 1986年発売の商品です。
症状は下糸が上がってこないようで縫えなかったり
縫い目が悪いようです。
確かに縫い目が出来たり、出来なかったりします。
下糸を手で引っ張るとかなり固くなってます。
考えられるのは、内釜の調整が悪いか?糸の道が悪くなってるのかと
思いますが、先ずは釜の回りを点検していきます。
釜の回りを点検中です
内釜や外釜などを調べましたが年数的なサビなどはでてますが
今回のトラブルには直接な原因になってないです。
直接な原因は中釜を固定する中釜押えがずれてしまい糸の通り道が
なくなるぐらいにずれてしまってます。
釜の回りは上糸、下糸が交差して縫い目を作っていく所です。
当然、糸がここで溜まってしまい縫えなくなるわけです。
この部分を全部分解して、組み上げて、注油、調整で完了です。
この機会にミシンもお手入れをしてはいかがですか