ミシン修理 宮崎日記113
2013-04-20 04:51:59
テーマ:
ブログ
こんにちは!
週末に入り、天気も下り坂みたいです
暑くなったり寒くなったりで体調管理も難しいですね。
こんな時はマスクやうがい、手洗いがもっとも予防に
効果的だそうですよ
今日はリッカーミシンの修理をしています。
型番はリッカーマイティー1000です。
電子のお針箱で当時かなり売れたそうです。
症状は急に生地を送らなくなったようです。
モーターは動いてるのですが・・・音もおかしいようです
はずみ車を動かしてみましたがある一定の位置で動きません。
分解して各部の確認をしていきます。
分解してみたら釜と下軸をつないでる歯車が割れています。
釜の下にも金属の歯車が入ってますがその部分にちょうど
重なった時に動かなくなってるようです
年数的なものもありますが・・・・プラスチックの歯車なのでどうしても
劣化など金属などに比べれば弱く耐久性は短いです。
まずは中古などで部品を探して行こうと思います
季節も春から夏そして梅雨時期に入るとミシンを出される方やあるいは
ミシンを始められる方も多くなります。
好きなきじで自分の思い通りの作品を作られる方も多いですよ
そんな皆さんをみしん市場は応援します
ミシンの事ならなんでもおまかせ下さい。
お問い合わせ フリーダイアル0120-39-3425