ミシン修理 宮崎日記131

2013-06-08 04:20:57
テーマ: ブログ

こんにちは!

今日は梅雨らしい天気になっています。

梅雨なのでしょうがありませんがシラー

今日はジャノメミシンの修理をしています。

7~8年前に購入したミシンだそうですが、けっこう使ってる方で

最近、厚い物をを多く縫ってる時に針を数多く折ってしまい、

そのうちに針が針棒にささらなくなって持ってこられました。

針が付けられないの針止めと言う部品が悪くなってのが多いので

そこを確認していきます。

今回のこのミシンは針止めは悪くなってなく針止めだけで針を

いれるとすんなりと通ります。

そうすると針棒側が悪くなってるのかもしれません。

市場日記

針棒を確認したら針が入る溝の入り口が厚い物を縫って針を折ったときに

溝にキズが入ってしまいそのキズが針に当たって

入らなくなってるようです。

ペーパーなどでこのキズを取って形を整えて調整をすれば

何とかなりそうです。

ミシンの事なら何でもおまかせ下さい。

お問い合わせ フリーダイアル 0120-39-3425