ミシン修理 宮崎日記156
2013-10-18 04:45:54
テーマ:
ブログ
こんにちは!
最近、幼稚園や保育園などの発表会の
準備でミシンの修理や点検が多くなっています。
今からいろんな行事事が多くなりますので、
ミシンの出番が増えてきますので早め早めに
ミシンのお手入れをしましょう。
今日はシンガーミシンの修理をしています。
子供さんの衣装を縫うようですが、スタートボタンを
押しても動かなかったり、急に止まったりするようです。
お客様の言われてる症状はスタートの基盤が悪くなって
ミシンの振動でスイッチが切れたり、入ったりしてるようです。
ここの部品の交換で大丈夫ですよ!
あとは全体的に一緒にメンテナンスもしていきます。
パネルを外して、各部の点検をしていくとホコリや
糸くずなど入っています。
ホコリなども放置しておくと湿気などが入り易くなり
サビなどの原因にもなりますので定期的にお掃除を
しましょう。
基盤以外は悪いところもなく各部の手直し、調整で
完了です。
お客様も急がれてたので当日のお渡し出来て喜んで
頂けました。