ミシン修理 宮崎日記176
2014-03-20 05:15:29
テーマ:
ブログ
こんにちは!
朝からの雨も上がり天気も回復しています。
高知・佐賀・福岡・宮崎がさくらの開花が発表されました。
いよいよ春が来たって感じです。
桜をみると癒されますね。
今日は皆さんも経験があるかもしれませんが、
生地を食い込ませてしまい慌てて持ってこられました。
薄い生地の縫い始めやニット生地などや今回のような
厚い生地など同じ所を縫って食い込んでしまい
最終的に動かなくなります。
薄い生地やニットのような伸びる生地などは
縫い始めに返し縫いなどする時など針板の
中に上糸が入り込みやすく糸がだんごになり
動かなくなります。
生地の裏に接着芯や紙など引いて縫うと
きれいに縫えますよ!
また厚い生地や雑巾などは薄い生地と違い
布送りが悪いので食い込みやすくなります。
その場合は送り目を4ミリにするなど送りを
大きくするだけで縫いやすくなりますよ!
今回は生地を取り除いてメンテナスをして完了です。
ミシンもちょっとした事で格段に縫いやすくなります。
ミシンの事でお困りの事があればなんでもご相談下さい。