ミシン修理 宮崎日記177
2014-03-30 08:05:03
テーマ:
ブログ
こんにちは!
昨日からの雨も上がり気持ちよく晴れています。
お花見などにはいいでしょうね。
今日はシンガーミシンの修理をしています。
入園用のバックや防災頭巾を縫うようです。
まさに入園や入学用のバックなどを作ってる方も
多いと思います。
年数は15年程はたってるようですが久しぶりに
使おうと思いだしてみたら動きが重く、スタートボタンを
押してもゆっくりしか動かないようです。
しっかりしたミシンで鋳物を使ってる所も多く、
ずっしり重く感じます。
ミシンは重いほうが安定感もあり厚物なども
しっかり縫えますし耐久性もあります。
ただ持ち運びが大変ですが・・・・
各部の点検をしましたが部品が悪くなってるのでは
なく部品の動きが固くなってるようです。
特に固くなってるのは天秤の上下する部品が
固くなってるようです。
動きが悪くなる原因はサビや金属からでる鉄粉の付着や
ホコリ、糸くず、布ホコリなどなどいろんな事があります。
定期的に動かして、定期的にメンテナスをしましょう。