ミシン販売 ミシン修理 みしん市場 宮交シティ店 宮崎県のミシン屋 ロックミシン ミシンの使い方
2017-07-28 04:47:29
テーマ:
ブログ
こんにちは、みしん市場宮交シティ店店長の
手島です。
7月最後の週末を迎えてますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?宮交シティでは、本日7月28日から9月3日まで紫陽花ホールにて、『トリックアート展』を開催してます。子供さんからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめるイベントになってます。この機会に、御家族皆様でお出かけになってみてはどうですか?夏休みのいい思い出になりますよ。

みしん市場宮交店では、半券チケットをお持ちになり商品お買い上げのお客様には、なんとTポイント5倍をプレゼントしてます。お店は、紫陽花ホール横なので、お帰りの際是非、ご来店頂ければと存じます。こころよりお待ち申し上げます。

さて、今日はミシンの中でも人気急上昇のロックミシンについてお話しします。
ロックミシンは、かがり専用ミシンで洋服など作られる方に人気で、2本ロック,3本ロック,4本ロックあります。

かがりは、以下の写真の通りです。

右から2本、3本、4本ロックのかがり目です。
特長は、2本ロックの場合表と裏のかがり目が違い、裏はミシンのジグザグみたいなかがり目です。3本4本は、裏表が同じかがり目で洋服などの既製品みたいなかがり目が出来ます。特に4本の場合は、2本針を使ってかがるので直線縫いが2本入り、3本ロックよりかがり幅も大きく、さらに既製品の服👚にちかいかがりが出来ます。

また、3本4本ロックは、巻きロック(写真上)も出来るのでスカートの下の処理やハンカチーフなどの端の始末がきれいに仕上げられます。
先々ロックミシンの購入を検討されているお客様は、お店にお寄り頂ければ実演してロックミシンの良さや家庭用ミシンかがりとの違いを体感出来ますので是非、ご来店頂ければと存じます。お待ちしてます。
