ベビーロック職業用ミシン修理 ミシン修理 ミシン販売 宮崎のミシン専門店 みしん市場

2017-09-12 09:18:40
テーマ: ブログ

こんにちは!

みしん市場の松尾です。

台風18号が嫌な感じの進路をとっています。

それてくれるといいのですが、これも地球温暖化の影響なの

でしょうね。

日本でも異常気象が各地で発生しています。

温暖化を防ぐ事は大きな問題ですがまずは自分で出来る事を

やっていこうと思います。

 

今日はベビーロックの職業用ミシンコンパニオン5300です。

ベビーロックと言えば小型ロックミシンの糸取り物語や衣縫人などが

知られてます。

職業用ミシンもしっかりして使いやすいです。

症状は動かなくなったようです。

電源も入りますしモーターも動いてるようです。

【動かない】

●釜に糸が食い込んでいる●油切れ●部品の固着●焼きつき

●糸掛けが間違っている●下糸巻になっている

糸掛けや下糸巻を確認してそれでも動かない時は無理せずに修理を

頼みましょう。

針板を外して釜を確認すると内釜と外釜のレールに糸が食い込んでいます。

前回縫った時に何らかの原因で糸が食い込んだと思います。

無理して引っ張るとまれに釜のタイミングがずれたりしますので

気をつけましょう。

上糸と下糸を釜の回転で縫い目を作ります。定期的に調整、注油を

するだけでトラブルも防げます。

またホコリ、糸くずをそのままにしとくとサビの原因になり糸目の乱れや

針折れも出やすくなります。

全回転釜、送り歯の糸くず、汚れ、サビなどをとっていき、

針、釜のタイミング調整、注油をしていきます。

ながく使っていくと針板にキズも入ってきます。

あまり気にしない方も多いかもしれませんが針板のキズで、

いろんなトラブルの原因になってる事も多いです。

例えば目飛び、糸調子が合わない、針が折れる、糸が切れるなど

つまりミシンの縫い性能に影響します。

キズを研磨していきます。

最後に動作確認、試し縫いで完了です。

お客様も直るか心配されてましたが、部品交換もなく調整で直り、

きょうもお客様の笑顔をみる事ができ、こちらも元気が出ました。

暑さも落ち着き芸術の秋になります。

皆さんもミシンを使いオリジナルな作品にチャレンジしましょう。

 

ミシンの修理、調整、使い方などミシンの事なら宮崎のミシン専門店の

みしん市場へお任せください。

みしん市場お問い合わせはフリーダイヤルで

全店共通 フリーダイヤル  0120-39-3425

みしん市場 URL http://www.mishin-ichiba.jp/

facebook https://www.facebook.com/Mishinichiba/

ハンドメイド広場 https://www.facebook.com/groups/1145570528847388/

 

 

iタウンページ

宮崎店・宮交シティ店 http://nttbj.itp.ne.jp/0985607880/index.html

都城店 http://nttbj.itp.ne.jp/0986463342/index.html

延岡店 http://nttbj.itp.ne.jp/0982265180/index.html

日南店 http://nttbj.itp.ne.jp/0987212115/index.html

 

宮交シティ http://www.miyakocity.com/shop/mishinichiba/

 

修理・販売取扱メーカ

JUKI(ジューキ) シンガー ジャノメ ブラザー ベビーロック TOYOTA ジャガー

トーヨー アックスヤマザキ セレガー ベルリナ ハスクバーナー その他全メーカー

各メーカー中古ミシン

古物許可 第951010014432号

 

宮崎店     宮崎市青葉町74-1

宮交シティ店 宮崎市大淀4丁目6-28-3F

都城店     都城市妻ヶ丘町15-12

延岡店     延岡市古城町3-1

日南店     日南市星倉3丁目20-16

 

サービス対応地区

宮崎県 宮崎市 都城市 延岡市 日南市 小林市 日向市 串間市 西都市

えびの市 三股町 高原町 国富町 綾町 高鍋町 新富町 西米良村 木城町

川南町 都農町 門川町 諸塚村 椎葉村 美里町 高千穂町 日之影町

五ヶ瀬町 曽於市 曽於郡 志布志市