セレガーミシン修理 ミシン修理 ミシン販売 宮崎のミシン専門店 みしん市場

2017-09-26 04:23:39
テーマ: ブログ

こんにちは!

みしん市場の松尾です。

朝の雨もあがり、陽もさしてきました。

朝晩と気温の差があるので、服装選びも難しい時期ですね。

しかし、秋になり過ごしやすくなりました。

自分にあった楽しくリラックスできる秋にしたいものですねニコニコ

 

今日はセレガーミシンの修理をしています。

症状はスタートすると返し縫いになる。

音が大きい。

【音が大きい】

●送り歯、内釜、外釜にホコリや糸くずが入っている。

●油切れ●天秤に糸くずが入っている●部品にキズがある。

【返し縫いになる】

●送り歯にホコリや糸くずが入っている。●返し縫い切り替え軸が作動してない

各部の点検すると布送りが逆になるのは、送り歯が返し縫いの

状態で止まっています。

原因は使ってない時間にホコリが入り込んで、固着したのでは

ないかと思います。

送り歯を分解して下軸や送り歯の切り替え軸の注油して完了です。

音が大きいのは以前使った時に入ったホコリや糸くずも原因です。

釜は一番ホコリや糸くずが入りやすい所です。

きれいにクリーニングして注油していきます。

針棒の回り、押さえ棒の周り、天秤回りのクリーニング、調整

注油をしていきます。

上糸を掛ける所を掃除せず使っていくとサビの原因になり

糸切れ、糸が割れる、糸調子不良の原因になります。

あと全体的に見て、釜のキズなど気なる所も調整で完了しました。

ミシンも調子が悪くなったり、使いずらくなると、使う頻度も下がり

直しがちになりどんどん悪くなります。

ミシンも機械物ですから使えば使うほど調子はよくなります。

常に調子の良い状態にする為にも定期的にお手入れをお勧めします。

 

ミシンの点検、調整、使い方など何でもお任せ下さい。

ミシンの修理 ミシンの販売の事なら宮崎のミシン専門店のみしん市場へ

お任せ下さい。

みしん市場お問い合わせはフリーダイヤルで

全店共通 フリーダイヤル  0120-39-3425

みしん市場 URL http://www.mishin-ichiba.jp/

facebook https://www.facebook.com/Mishinichiba/

ハンドメイド広場 https://www.facebook.com/groups/1145570528847388/

 

 

iタウンページ

宮崎店・宮交シティ店 http://nttbj.itp.ne.jp/0985607880/index.html

都城店 http://nttbj.itp.ne.jp/0986463342/index.html

延岡店 http://nttbj.itp.ne.jp/0982265180/index.html

日南店 http://nttbj.itp.ne.jp/0987212115/index.html

 

宮交シティ http://www.miyakocity.com/shop/mishinichiba/

 

修理・販売取扱メーカ

JUKI(ジューキ) シンガー ジャノメ ブラザー ベビーロック TOYOTA ジャガー

トーヨー アックスヤマザキ セレガー ベルリナ ハスクバーナー その他全メーカー

各メーカー中古ミシン

古物許可 第951010014432号

 

宮崎店     宮崎市青葉町74-1

宮交シティ店 宮崎市大淀4丁目6-28-3F

都城店     都城市妻ヶ丘町15-12

延岡店     延岡市古城町3-1

日南店     日南市星倉3丁目20-16

 

サービス対応地区

宮崎県 宮崎市 都城市 延岡市 日南市 小林市 日向市 串間市 西都市

えびの市 三股町 高原町 国富町 綾町 高鍋町 新富町 西米良村 木城町

川南町 都農町 門川町 諸塚村 椎葉村 美里町 高千穂町 日之影町

五ヶ瀬町 曽於市 曽於郡 志布志市