JUKIミシン修理 ミシン修理宮崎 ミシン販売宮崎 宮崎のみしん市場
2019-03-18 06:19:35
テーマ:
ブログ
こんにちは!
みしん市場の松尾です。
今日も暖かく過ごしやすいですね
桜も少しずつつぼみも膨らみ始め3月下旬には開花の
予想が出ています
楽しみですね。
今日はJUKIミシンの修理をしています。
JUKI HZL010型 刺しゅう機能付きのミシンです。
購入し、10年以上なるようですが、購入したお店がなくなり、
困っていたようです
症状は電源を入れるといきなりガタガタと音がして電源を切らないと
次にいかず電源を切るしか出来ないようです。
各部の確認をしていくと、自動で糸を掛けるミシンなのですが
自動で糸を針までひっぱるの為の糸移送ギアに糸が巻きついて
初期画面に切り替わらないようです。
糸を掛けるときに何かの原因で巻きついたのではないかと思います。
ギアの糸を取り除いてクリーニングで動くようになりました.
全体のメンテナスをしていきます。
汚れやすい釜、送り歯の点検、釜のキズの確認、サビの除去
などをクリーニングをします。
釜は上糸、下糸を絡め、縫い目を作る大事な部品です。
定期的にホコリや糸くずなどとりましょう。
全体的に音、糸目、など気になる所もよくなりました。
入園、入学でミシンを久しぶりに出された方も多いと思いますが、気になる事は
そのまま使わずに点検を受けましょう。
また使った後はそのまま直さずに糸くず、布ほこりなどをとって
直されるとても安心ですよ。
ミシンの事なら宮崎のミシン修理専門店のみしん市場へお任せ下さい。
フリーダイアル 0120-39-3425