ミシン修理・販売 みしん市場 宮交シティ店 大感謝祭 家庭用ミシン注油
2019-06-07 21:37:00
テーマ:
ブログ
おはようございます、みしん市場宮交シティ店店長の手島です。
今日は、家庭用ミシン注油についてお話します。
皆様のお使いのミシンは購入されてから、定期的に注油されていますか?
基本的にミシンの油補充は、3ヵ月に1回が理想とされています。しかしながら、最近のミシンに関してはミシン部品の性能品質もよくなり、年に1回のペース注油でもよくなってきてます(但し、ミシン使用頻度により変わります)。注油の目安としては、『音が高い,動きが重い』などの症状がわかりやすいと思いますよ。

家庭用ポータブルミシンは、ミシン油を差す箇所も結構あり、昔の足踏みミシンや職業用ミシンのように油を差す穴がありません。
カバーを外さないと出来ない所がほとんどです。油を差す箇所は、下図の通りです。

いかがですか? 結構ありますよね。実際には、縫いボコリを取ってから注油しますし、作業も大変です。なのでミシン専用店にお任せ致しましよう。

みしん市場では、皆様の大事なミシンの『お手入れ・注油』も受け付けております。
いつでも、ご相談下さいませ。
みしん市場宮交シティ店では、年中無休で
AM10:00~PM8:00まで営業しております。
今月は、『大感謝祭』を開催中です。こちらも引き続きよろしくお願い致します。
皆様のお越しをこころよりお待ち申し上げ致します。
『ミシンの事なら、クマのマークのみしん市場🎶』へ。