ミシン修理・販売 みしん市場 宮交シティ店 サマーアウトレットセール メンテナンス 必需品
2019-07-22 21:23:00
テーマ:
みしん市場宮交シティ店 日記
おはようございます、みしん市場宮交シティ店店長の手島です。
今日は、ミシンの定期点検,メンテナンスに欠かせない必需品を紹介します。
ミシンの掃除には、市販で売られているガスボンベ式の『エアーダスター』,『ミシン油』
,金属部分のサビを落とす『サビアウト』を
使用しています。

ミシンは、使用すればするほど内部の方に
縫いボコリがたまります。特に、針板の下にある内釜の回りや生地を送る送り歯のすき間,釜を回すギアの回り,針棒、天秤回りも縫いボコリが付着しています。年に1回はホコリを取る事
をお勧めします。
簡単な掃除は、ピンセットとちぎって丸めた
ティッシュペーパーで取れますよ。


手の届かない場所や、なかなか取りにくいホコリは、エアーダスターを吹きつけると簡単に取れます。
きれいにホコリが取り除けたら、ミシンの可動部分や間接部分の注油をします。
目安は、その箇所に2,3滴差します。
これでミシンの動きも良くなり、音も静かになります。
表面上の金属部分のサビ,ミシン内部のサビ
のひどい箇所は、サビ取り材(ゲル状)を塗り
しばらく時間が経ってからティッシュペーパーで拭き取ると、ある程度きれいに取れます。
でも、ご自分ではなかなか出来ないですよね。

そこで、みしん市場では、定期点検なども
受け付けております。
長年掃除をしてない方は、ご遠慮なく御相談
下さいませ。
みしん市場宮交シティ店では、年中無休で
AM10:00~PM8:00まで営業しております。
また今月は、『サマーアウトレットセール』を
開催中です。

たくさんの皆様のお越しをお待ち申し上げ致します。
『ミシンの事なら、クマのマークのみしん市場🎶』へ。